実家に帰ってきたら、ストレスから解消されるかと思いきや、妊婦で切迫気味だからお母さん(おばあちゃん)とお父さん(おじいちゃん)がいろいろ手伝ってくれると思いきや。
毎日、掃除、料理、子供のお風呂入れ、なんだか実家に帰ってくるより忙しくなってる。。。
そしてストレスが溜まって、便秘気味になってます。
そんな便秘の話をお父さん(おじいちゃん)に言ったら、実は毎日下剤を飲んでいるとか!!!!!
それは健康に良くないのでは???
以前、切迫早産で入院になった時、便秘でお腹が張るのは良くないからといって、下剤を貰って飲んでたけど、看護師のおばさんに、下剤ばっかり頼ってないで、自分で出せるように努力しなよ!癖になっちゃうよ!と言われたことを思い出します。
うちのお父さん。。。もう下剤なしじゃ生きていけないのか?
そもそもうちのお父さん。。。脳梗塞で一度倒れて、今右半身麻痺が残ってて、左手と左足しか言うことが効かないんだよね、リハビリ頑張ってるから立って歩いたりすることはできるけど。。。
だから便秘になったのかな?
昔はお酒とか大食いとかしてたから大丈夫だったのかな?
もしかして私が便秘なのもお父さんの遺伝??笑
そんな日々を今送ってます。
なるべく切迫にならないように、芋とか食べて便通を良くしてお腹を張らせないように努力してますよー!!